厚生労働省コード |
6290004M1010 |
医薬品名 |
イトラコナゾールカプセル50mg「SW」 |
規格 |
50mg1カプセル |
薬価 |
113.9 |
剤形 |
内服 |
一般名 |
イトラコナゾールカプセル |
添付文書 |
有(リンク)
|
添加物データ詳細 |
添加物として、クロスカルメロースナトリウム、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、カプセル本体に、三二酸化鉄、酸化チタン、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウムを含有する。 |
適応症の内容 |
<適応菌種>
皮膚糸状菌(トリコフィトン属、ミクロスポルム属、エピデルモフィトン属)、カンジダ属、マラセチア属、アスペルギルス属、クリプトコックス属、スポロトリックス属、ホンセカエア属
<適応症>
・内臓真菌症(深在性真菌症)
真菌血症、呼吸器真菌症、消化器真菌症、尿路真菌症、真菌髄膜炎
・深在性皮膚真菌症
スポロトリコーシス、クロモミコーシス
・表在性皮膚真菌症(爪白癬以外)
白癬:体部白癬、股部白癬、手白癬、足白癬、頭部白癬、ケルスス禿瘡、白癬性毛瘡
カンジダ症:口腔カンジダ症、皮膚カンジダ症、爪カンジダ症、カンジダ性爪囲爪炎、カンジダ性毛瘡、慢性皮膚粘膜カンジダ症
癜風、マラセチア毛包炎
・爪白癬
効能又は効果に関連する使用上の注意
表在性皮膚真菌症に対しては、難治性あるいは汎発性の病型に使用すること。 |
先発品との適応症 同一性の有無 |
有 |
先発品適応症の相違点 |
|